背中を押された!

ここのところブログがら遠ざかっていましたが、先日編集の仕事をしていた方から、文章を褒めていただきました。

自営業の飲食店のチラシをいつも書いています。それを読んでくれていたみたいですね。

そして、お客様からもインスタの文章つい最後まで読んじゃうと言ってもらい、嬉しかったです。

お友達からは、何かやりたいことがあったら、期限をつけて目標設定した方がいいよと。

やりたいなと思いつつ、お店をやりながらだとつい忘れてしまうんですよね。

でも今回自分の振り返りとしても、ブログは大切だなと思いました。

お店のブログはやっていますが、どうしてもお店の話が中心です。

いろいろ感じたことを、記録していきたいと思います。

実は先日、ラインのやり取りで、モヤモヤする出来事がありました。

そんな時は、私はその出来事に支配されちゃうんですね。脳の中は、それでいっぱい!

最近始めたのは、モヤモヤを1つずつ書いていくんです。

あの言い方はないよねとか、私の話を聞いてくれてない、いつも自分の言いたいことばかり伝えてくる、とか。

それを客観的に、確かにあの言い方はいやだったね、もしかしたらラインだとうまく伝わらないかもしれないね、もしかしたら私に必要な情報だったのかもしれないねなんて、書いていきます。

そうすると、客観的になって支配から逃れる事ができます。

実際にその後ラインがきて、私の話した事の返事がきました。

やっぱりラインは電話と違って、伝わりにくいなと実感できました。

私は今も心理学の勉強を続けていますが、私はてっきりモヤモヤが無くなるのかと思ってました。

素晴らしい偉人も、みんなモヤモヤを抱えて生きてきたんですね。

無くならないものだと知って、びっくり👀  でもそれを知ることが出来ただけでも、とても収穫です。

他人は外側しか知らないから、私みたいにモヤモヤしてる人は少ないんじゃないか位に思ってました。

いやいや、人間だもの。みんなありますよね~。

自分に厳しい言葉をかけてきてしまったので、これからは優しく優しくいきたいです。

この猫ちゃんは、小田原の森の中にいました。

人懐っこいおばあちゃん?猫ちゃんです。